2025年6月19日木曜日

義兄の奥さんに不満を募らせる義両親

はっきりした性格の義姉

お義兄さんの奥さんは、非常にはっきりとした性格だった。

嫌なものは嫌。

それをスパッと言えるタイプ。

思っててもなかなか表には出せないものなのに。

彼女は躊躇なく言うのでハラハラすることもあった。

周りもそういう人だと分かっていて、それなりの対応をしていた。

私から見ると夫のような人がもう一人増えたような感じだ。

と言っても、彼女が私に強く当たることはない。

もっぱらお義兄さんに対してであり、時には義両親にも強く主張していた。

それを見て、何だか羨ましいような気持ちになった。

私もいつかあんな風に言えるようになるのかな。

羨望の眼差しを向けつつ自分もそうなりたいと思ったが、そんな日はやって来なかった。

ある時、義両親が我が家にやってきてずっと彼女のことを愚痴っていた。

「あの嫁は気が強すぎる」

から始まり、

「思いやりがないから(お義兄さん)も大変だ」

とか

「あの性格でよく周りと上手くやっていけるな」

とか散々な言われようだった。

確かに驚くことはあるけれど、それはお義兄さんだって同じ。

お互い様なのだから、片方だけ責められるのはおかしい。

しかも本人たちがそれを良しとしてるのなら、周りが口を挟むことではない。

そう思って黙っていたら、今度は容姿にまで言及し始めた。

聞いているのも気分が悪いので、そっと立ち上がってその場を離れたのだが・・・。

普段から一度こういう話になると止まらなくなることが多かった。

よほど気に入らなかったみたいだ。

私も裏で何か言われていたのかもしれない。

気づかなかったけど。

実の叔母でさえ私のことを『のろま』と言っていたのだから、その程度のことなら言われていたと思う。

お義兄さんの奥さんは面と向かって指摘されても、涼しい顔で

「そうですか~?」

と流していたから強い!

この強さが夫婦喧嘩に遺憾なく発揮され、別居が長引いてしまった。

結果的に私たちも振り回されることになり、夫の引っ越しの時期がどんどんずれていった。


義両親とお義姉さんの衝突

お義兄さんはいわゆる高給取りと呼ばれる部類だった。

奥さんも正社員として働いていて、経済的にとても安定していた。

パワーカップルって言うんだっけ?

とにかくお金の使い方が豪快で、車のパーツなんかにもこだわっていた。

食事は外食が多く、自炊はほとんどしない。

あんなにお金を使うのならお手伝いさんでも雇えば良いのに、と思っていたが。

それは義両親が許さなそうな雰囲気だった。

働かなくても良い環境なのに、わざわざ働いて家事を疎かにしている。

そんな風に話していた。

家事をきちんとできないのなら、仕事をセーブするか辞めれば良い。

直接お義姉さんにそう伝えたそうだが、本人は全く意に介さない様子で、

「私たちのことは気になさらないでくださいね~」

と流したそうだ。

その時の口調を真似しつつ再現してくれたのだが、確かに彼女なら言いそうだなと思った。

そのまま上手くいってれば良かったんだけど、その少し後に実はお義兄さんが高血圧と糖尿病になってしまった。

常にキレてるから血圧高そうだなーとは思っていた。

それに加えて糖尿病とは・・・。

普段から良いものを食べているというだけじゃなく、バランスが悪かったんだと思う。

何せ夕食はいつも外だし、お昼も外で食べることが多いと言っていた。

この話を聞いた時、思わず頭の中で電卓を叩いてしまった。

彼らの職場のランチ相場とか諸々考えて、いったい食費がいくら掛かっているのだろうと。

まあ、費用面はそれぞれのキャパがあるからいったん置いといて。

そんな生活をしていたら体に影響が出るのも分かる気がする。

このことで更に義両親との関係が悪化し、お互いへの不満を募らせていった。

居所不明の別居状態が続く・・・

「そろそろ居場所を教えろ」と言われたけれど 家を出て以来、夫とは携帯一つでつながっていた。 連絡手段を絶つと離婚の交渉ができなくなる。 そう思って、完全に関係を絶つことを避けた。 連絡を取り続けていると、相手も望みを持つものだ。 『元に戻れるのではないか』というのが言葉の端々から...