月曜日も火曜日も早起きが辛い
私は朝が弱い。特に夜更かししてしまった土日の後はすこぶる調子が出ない。
目覚ましをかけていればとりあえずは起きられるんだけど。
眠い目を何とか見開いてやっと起きてるという感じ。
昨日も今日もとにかく眠くて大変だった。
なんでこんなにも朝が弱いんだろうと考えてみたのだが、どうやら幼い頃からのようだ。
両親に聞いても『お前は寝坊だった』という話しか聞かないので、きっとそうなんだろうと思う。
根っからのお寝坊である私の子どももやはりお寝坊。
ただ、起きようと思えば起きられるタイプらしく、いざという時にはシャキンと目を覚ます。
そして朝からいそいそと動いているので、私よりも大分マシなように思う。
とにかくここ二日は朝起きるだけで大変で、早く週中になって~という感じだった。
でも、何とか日々の業務をこなすことができた。
水曜日まで来ると、もう週の真ん中まで来たという気がして気持ちも楽になる。
だから毎週水曜日を目指して働いている。
木金は余力で動いている惰性の曜日(笑)
何なら気持ちは既に週末で、今週は何をしようかなとソワソワし始めている。
あまり夜更かししてしまうとまた週明けが辛くなることを分かっていても同じような土日を過ごしてしまうのは何故なんでしょう。
少しは自制して規則正しい生活を送れば良いのにね。
分かっているのに止められないのよ。
だって週末は楽しいんだから。
それでまた月曜日が憂鬱になり、火曜日も引きずって、水曜日あたりから上昇していくという・・・。
なんて学習しない人間なんだ、私は。
とりあえず今、火曜日までがほぼほぼ終わりホッとしている。
元夫に警戒しつつ過ごす日
週始めのストレスに加え、昨日は元夫のそっくりさんに出くわしてしまうというアクシデントもあった。
あれが本物かどうかは判別がつかなかった。
今の所連絡もない。
万が一私の姿を見つけていれば、多分夜にでも連絡を寄こしてきたと思う。
それが無いということは本人でないか、本人だったとしても私に気づいていないかのどちらかだ。
この二つだったら本人でなかったというのが圧倒的に望ましい答えだけど。
本人だとしても見つからなかったのならこの際良しとしなければならない。
最低限のリスクは回避できたのだから万々歳だ。
昨日の今日だから仕方のないことだけど、最寄り駅で下車した後も警戒してしまった。
もし夫がこちらに来たとしても絶対に会わないようにしたかった。
そのためには歩いている時でも周りに注意を払い、近づく前に見つけなければならない。
こんな風に緊張感を持って過ごすのは久しぶりのことだ。
最近は気を抜いて生活していたので、すっかり忘れていた。
そうだ、私にはモラハラ元夫が居ていつ無理難題を押し付けられるか分からないのだ。
大抵は非常に自分勝手な要求なのだが、顔を見ながら断る勇気はない。
元夫もそのあたりのことをよく分かっていて、話す時には圧をかけてくる。
面倒くさいし怖いけど、子どものためにも私がちゃんとしなくちゃ。
盾になり、子どもが直接接することのないように気をつけなくちゃ。
以前は毎日こんなことを考えて暮らしていた。
最初は気が張っていて、家に着くまでは緊張マックスの状態で。
それが段々と疲れてしまい、危険があるかもしれないのに鈍感になってしまった。
大丈夫だと思う方が楽だったのだ。
だけど、久しぶりにこんな風に緊張感を味わい、やっぱり警戒しなければと強く思った。
今の幸せを守るためにもリスクには早めに対応したい。