2025年1月21日火曜日

心が疲れた時

がんばり過ぎてはいけない

最近ずっと色んなことに頑張ってきたからなのか。

ちょっと疲れてしまった。

せっかく一日の終わりの自由な時間なのに何もできない。

こういう時、他の人はどうしてるんだろう。

ゆっくりと体を休めるために早めに横になる?

ストレス発散にたくさん食べる?

お笑い番組でも見て大笑いしてみる?

どれも素敵な方法だけど、今の私にはそれすら負担に感じる。

ただボーっとしてたい感じ。

ごくたまにだけど、こういう日がやってくる。

何だか何もかもが上手くいっていない気がして脱力してしまう。

私の体にリセットボタンがあったら良いのに。

リフレッシュしてまた明日から頑張れるように、今日は強制OFFにしとこう、みたいなのができたら良いのに。

不器用な私は多くのことで悩み、躓いてきた。

それなのに、周りからは『元気いっぱいの人』という印象を持たれてしまう。

そもそも、それが間違っている。

こういう時でも周りには悟られまいと元気に振舞うのが悪いんだ。

その結果、余計に疲れるなんて馬鹿だ。

でも、こんな風に落ちていても明日になればまた元気になるから大丈夫。

人に弱みを見せられないことが最大の弱点なのかも。


明日は明日の風が吹く

私の悩みなど、ちっぽけなものだ。

寂しいとか不安とか、そんなことは多くの人が抱える悩みだ。

将来のことだって、今考えても仕方がない。

ただ目の前のことだけに集中していれば、自然と気持ちも軽くなっていくはずだから。

そう信じて今夜は早く寝ようと思う。

そういえば、カモミールとかラベンダーのお茶はストレス緩和に役立つんだよね。

うちにあったかな。

前にカモミールティーを購入したことがある。

全部飲みきった覚えはないので、どこかに残ってるはず・・・。

と思って探したら、ありました!

今夜はこれを飲んでぐっすり眠ります。


ぬいぐるみは私の癒し

大人になっても大のぬいぐるみ好き 幼い頃からふわふわした物が大好きだった。 何か悲しいことがあっても私を癒してくれた。 最初は両親に買ってもらうことが多かったんだけど。 中学生くらいからは自分でも買うようになり・・・。 一人暮らしをし始めた時にはお気に入りの物をいくつか持って行っ...