2025年1月4日土曜日

今年は副業でも始めようかな

収入を増やしたい

ご存じの通り(?)、我が家は養育費をもらっていない。

そして私の仕事は事務職だ。

30人程度の会社の事務のお給料なんてたかが知れているから、生活ぶりはお察しの通りだ。

もし私がバリバリのキャリアウーマンだったら、子どもにもっと色んな経験をさせてあげられるんだけどな、と思う。

毎月10日を過ぎる頃からあんなに節約する必要も無い。

でも、足りないことを嘆いてても仕方がないから、何とかして収入を増やせないかと考えた。

ただ、外でアルバイトをすると子どもとの時間が減ってしまう。

二人きりの生活なのに、夜も出かけてしまったら寂しい思いをさせてしまうだろう。

だから家でできることは無いか探してみた。

でも、在宅ワークってハードルが高い。

何か特別なスキルでも持っていたら話は別だけど、私にはこれといったスキルもない。

以前は文章作成のお仕事なんかもクラウドであったみたいだけど。

最近ではずい分減っているようだ。

こういうのもAIに仕事を取られちゃってるのかもしれない。

そうすると何ができるの?

誰でもできるというくくりにポイントサイトがあった。

ポイントサイトはクリックしたりゲームで遊んだり、何か登録したりするとポイントが貰えるらしい。

そのポイントは何とかpayとか電子マネーとか現金に交換できる。

確かにこれならできそうだな。

でも一体どれくらい稼げるんだろう。

平均を調べてみたら、ジュース代程度のことが多そうだった。

やっぱり簡単に稼げる仕事は無いんだね。

何だかんだで外に働きに出るのが一番効率的なんだろうな。

うちの会社は副業OKだから終業後なら何の縛りもない。

とは言え、子どもとの時間も減らしたくないなぁ。


姉とは大の仲良し

姉のところは旦那さんが取締役をしている。

はっきり言って我が家とは収入面で月とすっぽんだ。

専業主婦でゆるりと生活している姉と、毎月キリキリしている私と。

あまりにも違う生活だ。

普通ならここまで違うと話も合わなくなると思うのだが。

姉と私に限っていえばそんなことはない。

元々大の仲良しで、社会人になってからもよくお出かけしていた。

結婚した後は夫の妨害にあって段々と疎遠になってしまったんだけど。

時々思い出しては『会いたいなぁ』と思っていた。

離婚して自由になってからは、また前みたいに一緒の時間を過ごせるようになった。

私たちにとってはそれが普通のことで、以前と何ら変わらない。

それくらい濃い付き合いをしてきたので、生活レベルが変わっても前と見方が変わったなどということはない。

ただ、子どもが結構羨ましがる。

姉のところは子どもたちが色んな体験をしているし、遠出もする。

うちの子はせいぜい数駅先の大きな駅にショッピングに行くくらいで。

やっぱりこの違いは子どもでも感じてしまうんだろうなと思う。

だけど、私たちは一番欲しいものを手に入れたんだから。

その他のことは少しずつ理想に近づいていけば良いと思っている。

夫と離れることが一番の願いだったから、それが叶っただけでも幸せなんだよ。

子どもはまだそういうのが分からなくて、目の前のことだけで判断してしまう。

それで羨むこともあるけれど、いつかきっと今のこの時間を大切な宝物として思い出してくれる時が来ると信じている。

それまでは子どもが笑顔で居られるようにうんと頑張りたい。

両親に家を出たことを報告

電話で話した時に姉にバレて・・・ ちょっと用事があると、姉から連絡がきた。 メッセージをやり取りするよりも話した方が早いかなと思い、 「電話でも良い?」 と送ったらすぐにかかってきた。 「あれっ?今日仕事は?」 と聞かれて、 「お休みもらったんだ~」 などとお茶を濁す私。 まさか...