2024年12月26日木曜日

夜型人間だから寝坊が怖い

朝起きられないので目覚ましは二個使い

私はすこぶる朝が弱い。

目覚ましを二つかけても心許ない。

以前はジリジリと鳴るタイプのものを使っていたが、どうにも起きられなかった。

これが結構な大音量で、起きている時に耳元で鳴ると驚くレベル。

それなのに、寝ている時にはなかなか気づけなかった。

気づいたとしても薄ぼんやりしてるので、無意識のうちに止めてしまう。

何度もそれを繰り返しているうちに、携帯と目覚まし時計の2つを使うようになった。

目覚まし時計は上をポンと押すだけでは解除にならず数分おきに鳴り続けるようになっている。

もちろん寝ぼけ眼の私は解除なんてしないので、延々と押して一時的に止めては鳴るというのを繰り返すことになる。

それでとうとう鳴らなくなる時間まで起きることができず・・・。

ギリギリの時間にハッと起きて慌てて支度をして会社へ。

何でこんなにも起きられないのか自分でも分からない。

目覚ましのスヌーズを止めているつもりはないし、携帯の方も解除した覚えがない。

無意識のうちにやってるんだろうけど。

起床に関してはかなりの確率で冷や汗ものだ。

ちなみに、子どもは私よりも早起きなので目覚ましもバッチリ気づいている。

それでなかなか起きない私に声を掛けてくれる。

「ママ、そろそろ起きないと遅刻しちゃうよ」

という声で飛び起きることも多いので本当にありがたい。

私にはできすぎた子だわね。


夜になると目がらんらんと冴えてくるのは何故

なぜ起きられないのかというと、夜寝る時間が遅いからだと思う。

それが分かってるのなら止めればいいじゃないか、と言われるかもしれないが。

夜になると目が段々と冴えてしまうのだ。

眠くならないからダラダラとテレビやネットを見てしまう。

ここ数年はずっとAmazonPrimeでアメリカのドラマを観たりなんかしていて。

気づいたら1時を回っていたということも少なくない。

あー早く寝なきゃなと思いつつダラダラ。

明日の朝またギリギリになっちゃうよと焦りつつダラダラ。

結局1時半頃に段々と眠気が出てきて、そこからようやく寝る準備をするのがいつものパターンだ。

朝は子どものスケジュールに合わせるので起きる時間が曜日によって異なる。

早い時は6時台で、遅めの時には7時半近くに起きる。

2時に寝たらどう考えたって睡眠不足になってしまうのに、どうしても止められない。

その上、遅くなればなるほど頭もクリアになっていって調子が上がってくる。

この時間に仕事したら効率的だろうな、と思うほど。

事務職に深夜作業は無いからそれが活かされることはないんだけど。

その反動で日中は眠気を我慢しながら作業しているのでミスをしないようにとめちゃくちゃ気を付けている。

こんな完全な夜型人間でも朝型に変わることはできるんでしょうか・・・。

今年もあと少しだけど、来年の目標を立てるとしたら早寝早起にします。

両方を達成するのが大変なら、とりあえず早起きかな。

とりあえず今日から少し早く寝ます。

新年早々、義実家からの連絡に怯える

年賀状が来ていたらどうしよう 今年もまた、年の初めからあることで怯えている。 それは義実家から連絡だ。 連絡といっても電話がかかってくるわけではない。 電話なら出なければ良いし、音を消しておけばスルーできる。 着信拒否をする勇気は無いのだが・・・。 相手から悟られずに避けることが...