2024年12月24日火曜日

クリスマスイブの奇跡☆彡

クリスマスケーキ、買えました!

予約をミスってしまい、事前にクリスマスケーキを確保できなかった我が家。

本日長い長い列に並び、ようやくゲットすることができました。

勝手にクリスマスイブの奇跡と呼ばせていただきます(笑)

列に並んでいる間も気が気ではなくて・・・。

『まさかコントのネタみたいに、前の人で終わりですなんてことにならないでしょうね』なんて思ったりして。

間もなく順番が回ってくるという段階になり、ようやく安心しました。

実は子どもとも待ち合わせをして二人で並んだんです。

人が集まる場所って活気があって凄いですね。

しかも、当日販売分狙いの人もかなり大勢いて多少は殺気立ってました。

その熱気にあてられたのか、子どもも何だかバーゲンセールに駆けつけた時の私のように殺伐としてました。

ケーキを手にした後は急いで帰り、料理を作ってグラタンが焼きあがるまでの間にお風呂。

少し遅くなりましたがパーティーの始まりです。

私たちは今、失われた時間を取り戻すかのように色んなことを楽しんでいます。

こういうイベントは特に力が入るのですが。

がんばりすぎないようにしています。

急に幸せな時間を持てるようになると人って戸惑うんです。

その分何か良くないことが起こるんじゃないかと不安を感じたりもします。

そんな風に考えてしまうのは、夫からそうすりこまれたからなんですけど。

あの人の言うことは間違ってると分かっていても、心の奥底に根付いた不安を取り除くことができないでいます。

誰か私の中の不安を引っこ抜いてくれないですかね。

それか夫に『あれは完全に嘘です。ごめんなさい』と言わせてくれないですかね。

何かきっかけがないと、なかなか考え方を変えることができなくて。

それが今の悩みです。


幸せな時間を過ごすと人に優しくなれる

自分で言うのもなんですが、最近人に優しくできている気がします。

少しだけ心の余裕が生まれたからかもしれません。

前は周囲に対してネガティブな感情ばかり抱いていました。

だから、誰かに優しくされても優しさを返すことができませんでした。

トゲトゲした人に出くわした時には、それに対して更にトゲトゲしていました。

ただ、ビビリなので表立って何かすることは無いんですけど。

心の中のネガティブが凄かったです。

今、見知らぬ人がイライラしているのを見たりすると『きっと心の余裕が無いんだな』と思えます。

そういう人の気持ちが痛いほど分かってしまう。

共感ではなく理解することで、ほんの少しだけ優しさが生まれるのかもしれないとも思っています。

ところで、元夫が子どもと話したいとメッセージを送ってきました。

クリスマスイブだから自分へのプレゼント?

冗談じゃないわ!

夫には元々優しさが備わっていないように思います。

追いつめられて余裕がないとかではなく、人の気持ちを考えることができない。

しかも、共感もできないから分かり合うのは不可能でしょうね。

話せば自分の要望ばかりで、離れて暮らす子どもの心配をすることも無い。

自己愛が強すぎるとは以前から感じていましたが、ただ単に異様にプライドの高い人という認識が間違っていたようです。

あっ、止めよう止めよう。

こんな素敵な日に元夫の話なんて。

とにかく断らなければと思い、『子どもはあなたと話したくないみたいです』と返事をしました。

あと残り3時間くらいかな。

皆さまも素敵なクリスマスイブを!!!

両親に家を出たことを報告

電話で話した時に姉にバレて・・・ ちょっと用事があると、姉から連絡がきた。 メッセージをやり取りするよりも話した方が早いかなと思い、 「電話でも良い?」 と送ったらすぐにかかってきた。 「あれっ?今日仕事は?」 と聞かれて、 「お休みもらったんだ~」 などとお茶を濁す私。 まさか...