自己愛性パーソナリティ障害は治るのか
予約を取って、通院に付き添う。
それは『妻』である私の仕事であり、快く引き受けるべき。
そう思われていた節がある。
用事があり断った時などは全方位から非難された。
私だって自分の生活がかかっているのに・・・。
誰にも頼らずに子どもを育てていかなくちゃならないんだから仕事を優先したい時だってあった。
でも、何とか折り合いをつけながら付き添っていたのに、いつも病院に着いた途端に
「そこらへんで時間潰してて」
と言われ、追いやられた。
お役御免と言わんばかりに。
本当に自分勝手な人だ。
せめて待っている間に自分の用事を済ませてしまおうと買い物などをしていたのだが。
時間に少しでも遅れると酷く怒るので気が気ではなかった。
時計を気につつ忙しなく買い物を済ませて予定より早く病院へ。
そんな感じだったので、受診時の様子などは一切分からない。
終わった後、いつも夫は
「こんな所に来ても全然意味ねー」
とぼやいていたので満足してないんだろうな、とは感じていた。
それなら別の病院を探すなりすれば良いのに、文句を言いながらも通い続けた。
一度、他の病院を探した方が良いのではないかと言ってみた時には、
「だったらお前が探せよ!どうせろくな情報も無いくせに!」
と何故か怒鳴られた。
良かれと思ってやっても、こんなことを言われてしまうんだから。
誰だってやる気を無くすだろう。
結構長く受診していたので、そのうち治るんだろうと思っていた。
元々キツイ人だけど、病的に相手を責めるのが無くなれば大分マシだな、と。
でも全然変わらなくて。
ふと、自己愛性パーソナリティ障害って治せるの?と考えてしまった。
それで自分なりに調べてみた。
サイトなどを見てみたら治らないという見解が多く、良くて症状を緩和させる程度だとか。
それじゃあ、あの感じでずっと行くのか・・・。
彼らは周りの人たちを破壊する
夫のような人たちは自分のことばかり考えている。
周りを気遣うことなんて無いし、何かあればすぐに被害者面。
それに攻撃的で一度敵認定すればとことん追い詰めてくるから、それを避けるだけで一苦労。
更に自分を特別な存在だと思っているのか常に相手を見下している所もある。
基本的に他人を利用することもいとわないような人たちだ。
そんな彼らと一緒に居たら本当に疲れるし、自分という物が無くなる。
そして段々と合わせることばかり考えるようになる。
そんな生活が続いたある日、自分の判断力や思考力が恐ろしく低下していることに気づいた。
そして逃げられなくなってしまった。
まだ考える力が残されていても、心の方が壊れてしまう人も少なくないと思う。
ターゲットは従順な人が多いらしいが・・・。
自分が従順だったかどうかは分からない。
ただ、単純だったことだけは確かだ。
夫の言うことを100%信じていた。
少し年上だからというのもあったけど、私は自分をバカだと思っているので、そういう所も影響したのかも。
元々自信がないタイプは自分を取り戻すのがとても困難になる。
私もそうだった。
離れても夫の言うことが正解だったんじゃないかと迷うことが多かった。
訳の分からない心細さも抱えていた。
あんな人、近くに居ない方が幸せなのに。
世間から見捨てられたような気持ちになったことも・・・。
家族にも相談できなくて、もうどうしようもなくて。
先輩がいなかったら、きっとどちらにも進めなかった。
今も自信を取り戻すことはできていないが、『幸せだな』と感じる心を取り戻すことはできた。
もう、それだけで十分。






